知られざる日本国憲法のなりたち
現在の日本国憲法は、アメリカ(マッカーサーのGHQ)からの押しつけ憲法であると言われています。果たして、本当にそうなのでしょうか?「知られざる日本国憲法のなりたち」と題して日本国憲法を考えます。
☆★☆★
日本国憲法の制定:わずか9日間で書けたわけ
日本国憲法(上諭・前文):「8月革命説」と美濃部の抵抗
日本国憲法1条~8条(天皇):戦前の天皇制はいかに解体されたか?
日本国憲法9条(戦争放棄):マッカーサー3原則と「芦田修正」
日本国憲法13条(幸福追求権):出所はアメリカ独立宣言!
日本国憲法14条(法の下の平等):アメリカ独立宣言の賜物?
日本国憲法15条(参政権):ワイマール憲法から世界人権宣言へ
日本国憲法18条(奴隷的拘束からの自由):日本には奴隷はいなかったのに…
日本国憲法20条(信教の自由):ワイマール憲法からの誘い
日本国憲法21条(表現の自由):たたき台はワイマール憲法!?
日本国憲法22条(居住移転の自由):外国移住の権利、日本に必要だった?
日本国憲法23条(学問の自由):ワイマール憲法を起源に!?
日本国憲法24条(婚姻の自由と両性の平等):ソ連からのメッセージ?
日本国憲法25条(生存権):日本人が書いた稀有な条文
続
☆★☆★