2025年09月10日

安保法制の成立から10年! 改めて日本の安保政策を考える

国論を二分した安倍政権による安保法制の成立 (2015年9月安全保障関連法成立)から今月で、ちょうど10年になります。ロシアによるウクライナ侵攻やイスラエルのガザ戦争など、昨今の不確実・不安定な国際情勢において、安保法制の制定は正しい選択だったのか、それとも、あの強引な国会審議は今も非難の対象なのでしょうか?

 

そうした問題も含めて、今ここで、改めて安保法制について問うとともに、戦後から現在まで、日本の外交・安全保障について、以下のテーマでまとめました。皆様の考える材料になれば幸いです。

 

総論

憲法9条と日本の安全保障

 

各論

日本の外交・安保史

日本をとりまく諸問題

日本のODA外交

 

トピック

今、改めて問う 安保法制とは何だったのか?